スタッフの声 CGデザイナー

Q. どんな仕事をしているんですか?
ゲームのインターフェイス周りの仕事です。
簡単に言うとプレイヤーや敵のHP、持ってるお金の表示など、
プレイヤーがゲームするのに必要な情報のデザインをします。
Q. この仕事の道に進んだ理由を教えてください。
大学時代にデザインをしていたので、UIの方へ行きました。
単純に画が描ければできるという仕事ではありません。
自分のデザインだけで物作りをしてはいけなくて、いろいろと勉強が必要です。
Q. どうしてアクセスゲームズを選んだのですか?
ゲーム会社のサイトはたくさん見ましたが、この会社のディレクターが一番おもしろかった。
SWERYのブログやイベントレポートなどを見ていました。
どうしても上の人だと堅くなってしまうと思うのですが、遊び心があるというのが大きい理由ですね。
Q. 入社して感じたことってあります?
UIデザインはスタッフが少ない分野だけど需要はあるという、矛盾している職種です。
する人がいないことをするのは楽しいですね。
ゲームの根本、中心に近い部分で機械と人との間に立った仕事ができている。
最初の1年は分からないし、やっている人がいなかったので一から勉強でした。
Q. やりがいを感じるのはどんな時?
道のりが険しく、完成まで忍耐と勤勉力が必要です。
全てがかみ合ってやっと一つ完成しますが、その時に感じます。
Q. 仕事でこだわっている部分は何ですか?
文字と数字の列がUIなんで、美しく、分かりやすく。ですね。
Q. 休日の過ごし方は?
コミケなどのイベント即売会に向けて原稿を書いたり、運営などもやっています。
絵を描くことが多いです。あとはゲームです。
Q. 一番好きな社内イベントは何ですか?
新人歓迎会やBBQ、忘年会、納会です。
Q. どのような学生時代を過ごしてましたか?
一人暮らしで、普通の大学生でした。
3年からコンペとかに出さないと作品集を作れないので、企業コンペなどに出していました。
Q. 今後の目標をお聞かせください。
海外の雑誌に名前と顔写真が載るようになりたいです。
Q. アクセスゲームズを志望する人に一言!
知らないことは恥。
ゲームだけ知っているのではだめで、デザインが好きならデザインの勉強をするべきです。